
先日の血液検査の結果はいまのところ問題ないようです。
ただリンやALPの数値が少し高めで
リンはひと月後に再検査。
ALPに関しては若年の場合にも数値が高くなるそうなので
1歳くらいでの再検査が必要になります。
また移送後、軟便が続いていたので療法食に変えて改善が見られたので
食物アレルギーか消化器系のなにかが原因かと思われます。
こちらも経過観察中です。

未熟児で生まれ、売り物にならないからと
ケージの中で過ごしていた子です。
そのため一緒に育つ兄弟や母親からの社会化教育は
ほとんど受けていないと思われます。
とは言え、パピーらしくやんちゃで好奇心旺盛。
人が大好きで他の犬ともよく遊びます。
これからがイタズラ盛りで躾などに根気も必要になりますが、
なんでも吸収していく時期なのでしっかりとした信頼関係を結ぶには
よいと思います。
なによりも癒しと笑顔をくれます。
まだまだ目も手も離せないキッドですので
室内飼育でお留守番が少なく、キッドにたくさんの時間をかけて
一緒に楽しく過ごしてくださるご家族を希望します。

名前 キッド
月齢 4ヵ月(2013年6月18日生まれ)
性別 オス
体重 4.4キロ(10月20日現在)
毛色 レッド&ホワイト
★キッドの里親を希望される方へ★
現在、健康上に問題ありませんが、
将来的に内臓疾患などが懸念されます。
もちろん何ごともなく、生涯を終えることが出来るかもしれません。
パピーで可愛いから、というだけでなく
将来的に心配なことが起こりうる可能性があることを念頭に置き、
そんなキッドをまるごと受け止めてくださる
ご家族からのお申し込みをお待ちしています。

ご質問などありましたらお気軽にお問い合わせください。
保護場所は京都府北部になりますので
募集は車での移動可能な地域になります。
詳しくはご相談ください。
キッドの新しい飼い主さまへのご希望は
HPの新しい飼い主さま募集の流れをご一読いただき、
新しい飼い主希望申し込みフォームに必要事項をご記入のうえ、
お申し込みください。
折り返しこちらからご連絡いたします。
BCFへのお問い合わせは→こちらへ
スポンサーサイト