愛知県動物保護管理センターで行われた
動物慰霊祭と意見交換会に参加してきました。

県内のセンターの所長をはじめ、行政、獣医師会、
県内で活動する動物愛護NPO法人、NPO団体(全部で13団体)など
総勢50人ほどで行われ、
「飼い主の身勝手な行いで、やむなく命を落とした動物達」に
BCFとして献花、参拝をしてきました。

慰霊祭後、行政と県内団体との意見交換会が行われました。
意見交換会は今年はじめて行われたもので、
今回は第1回目ということで各団体の自己紹介および活動内容の説明、
センター所長、各センター職員、獣医師会の方たちと
フリートーク形式で各団体からの質問や要望などのディスカッションを行い、
お互いの理解を深めるための良い機会になりました。
各NPO団体の代表者との顔合わせもできましたので、
今後の横のつながりも大事にしていきたいと思います。
この意見交換会は、今後も定期的に行われることになりました。
スポンサーサイト