fc2ブログ
- comments
- trackbacks


201902210808320df.jpg

便利な世の中になりました。

里親さんがSNSで元気な様子を発信してくださるので
「うん。うん。しあわせそうで良かった」と
ついそのままになりがちな子が多数おりますので
少しずつブログに残して行きますね。


ジロあらためジロあらためドリも元気に過ごしています。

一緒に暮らすタナ君とは昔からの相棒のようです。

暖冬とは言え、やはり春の気配は嬉しいですね。
たくさんおひさまを浴びてのびのび過ごしてね🎵

スポンサーサイト



- comments
- trackbacks

すでにドリ君というお名前ももらい、
やんちゃぶりを発揮しているようです。



オグショーさんという名前を
ディスク大会などで見かけた方もいらっしゃると思いますが、
ドリ君はその会社に入社して新入社員としてがんばってます。
また会社のブログやfacebookに登場することも
あるかと思います。

接客マナーなど、たくさんお勉強して
誰からも愛される従業員になってね。

これから大会などでも皆さんとお会いすることが
あるかと思います。

やさしく見守ってくださいね。

ジロあらためドリ君を応援してくださった皆さま、
ありがとうございます。
- comments
- trackbacks

新しく【ドリ】という名前ももらって看板犬見習い中。

入社式もしてもらったそうですよ~。



たくさん可愛がってもらってね♪
- comments
- trackbacks



仕事がらボーダーコリーを観る機会も多い
希望者さんなので
しっかりとジロのことを理解していただけるのではないかと
期待しています。

面会がうまくいきますように。
- comments
- trackbacks



最初は慎重ですが、慣れれば笑顔で 接してきます。
撫でられるのが大好きで、どこを触っても大丈夫です。
甘噛みもありますが、注意すればしません。
ただ、来客には気をつける必要があります。

◇屋外での様子
散歩時、バイク・車や鳥には反応しません。
他の犬とはあまり仲良くできるタイプでは
ないかもしれません。



◇屋内での様子
部屋ではゴロゴロしたりゆっくり過ごせます。
おもちゃなどがあれば一人遊びをしたり、
一緒に遊んでとおもちゃを持ってきます。
ハウスでもゆっくり過ごせます。



◇吠え
ジロのご飯の支度中や食後、
ハウスから出して欲しい時に吠えます。
注意すればおさまります。

◇コマンド
「おすわり」「待て」「ハウス」など
基本的な事はできます。

◇フードを食べるときの様子
(触れるか、人・ ワンコが近くにいても大丈夫か)
残さずよく食べます。
給餌量を決めて与えてください。
(量が多いとお腹を緩めます)

食餌中に人や犬が近くにいても大丈夫です。

◇トイレ(室内、室外)
オシッコ・ウンチ両方とも室内・室外両方で出 来ます。
(室内でさせる場合は再度トイレト レーニングをしてください)



★里親を希望される方へメッセージ★
ジロは観察力、洞察力、運動能力に優れています。
また繊細さも持ち合わせており、とても慎重に行動します。
1歳のやんちゃな男の子ですが、
やんちゃなだけでなく冷静さも持ち合わせた、
これぞ「ボー ダーコリーのオス」と言うタイプです。

飼い主に従順で訓練性にも長けているという
素晴らしい素質を持っており、
スポーツドッグとしてよき相棒になってくれると思います。
ただボーダーコリーは一般的に飼育が難しい犬種と言われており、
ジロはまさしくそのタイプです。
ご家族全員がジロに対して毅然とした態度で接し、
トレーニングやスポーツなどを通して
ジロと一緒に成長してくださる方が理想です。

そのため中型犬以上の飼育経験者で
なるべく先住犬、小学生以下のお子さまのいない
ご家庭を希望します。


性別: オス
年齢: 1歳(2011年7月18日生まれ)
体重: 15.4キロ
健康: フィラリア(-) 去勢済み

毛色: ブラック&ホワイト



ジロの新しい飼い主さまへのご希望は
HPの新しい飼い主さま募集の流れをご一読のうえ、
「新しい飼い主さま希望申し込みフォーム」よりお申し込みください。



BCFへのお問い合わせはこちらへ。

*   *   *   *   *   *   *   *   *   *
フィラリア症は予防できる病気です。

正しい知識で正しい予防を!

詳しくはこちらをクリック!

*   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *
お知らせ
BCFのツイッターのアカウント。
↓  ↓  ↓
http://twitter.com/bcfreak広報活動やリアルタイムの迷子捜索や里親募集など
情報発信、情報収集の場として広く活用していきたいと思います。

ツイッターのアカウントをお持ちの方は、
ぜひフォローをお願いします。

*   *   *   *   *   *   *   *   *   * 
logo.jpg

悲しいことに不幸なボーダーコリーたちは他にもたくさんいます。
BCFではレスキューが続いており、
これからも1頭でも多くのボーダーコリーを救うために
ほんの少しのご協力をお願いします。

ご支援はこちらまでよろしくお願いします。
*   *   *   *   *   *   *   *   *   *
***お願い***
メールを送信後、3日以上経ってもBCFより返事がない場合は、
迷子メールの可能性もあります。
お手数ですが、再度ご連絡いただきますようお願いいたします。