fc2ブログ
- comments
- trackbacks

ちょっと遠い鳥取県で暮らすことになりました。

hyu120104_20120111103830.jpg

家庭訪問では、鳥取在住のボーダー飼いさんに
大変お世話になりました。ありがとうございます。


ヒュウガ君の行った村はお年寄りが多く、
ヒュウガ君に会いにたくさんの方が寄ってくださるそうです。
世の中には犬の苦手な人もいますが、
毛もふもふの温かい生きものに触れて笑顔になる人もたくさんいます。
そしてヒュウガ君自身も笑顔で過ごしてくれたら嬉しいです。

hyu1201043.jpg

ちょっと遠回りをさせてしまいましたが、
ようやくヒュウガ君に安住の地が見つかったようです。

ヒュウガ君、おめでとう! もう太っているヒマはないよ~!

hyu1201042.jpg


スポンサーサイト



- comments
- trackbacks


hyu120104.jpg

ただいま25キロ。

ちょっとずつね。
- comments
- trackbacks

ホストファミリーさんとメンバーさんが、
シャンプーとお尻まわりの毛のカットをしてくれました。


「ボク、すっきりして細くなったように見えませんか~~?」

hyu111109.jpg


ホストファミリーさん宅の先住犬たちやメンバーさんのワンコと
少し遊んでは休み、遊んでは休みをくり返しているようです。
体が軽くなったらもっと自分から動いてどんどん痩せるようになるかしら?



BCFへのお問い合わせは→info@bcf-w.com まで。


- comments
- trackbacks


【ヒュウガ】
を保護しました。

ご記憶の方もあるかと思いますが、
今年の初めに家庭の事情で飼えなくなったヒュウガ君を
BCFが里親さん探しのお手伝いをして送り出しました。

その時のブログはこちら→ヒュウガ君のブログ


新しい家族のもとで幸せに暮らしているだろうと思っていた
そのヒュウガ君の飼い主から1通のメールが。


「飼うことが困難になったので保護してほしい」


さらに約束の場所に現れたヒュウガ君を見て驚きました。

hyu1111055.jpg

体重が10ヵ月で倍に?!

当時のヒュウガ君の体重は15キロで
軽やかに走ることもできました。
hyu111105.jpg

いまのヒュウガ君は、立っていることはおろか、
座ることさえ辛そうでほとんどの時間を伏せて過ごしています。

hyu1111054.jpg

どんな事情だろうとこんな風にしてしまった飼い主にも腹が立ちますが、
こんな人に託してしまった自分達にも腹が立ちます。
それでもヒュウガ君は人が大好きです。

これからあまり負担をかけない減量と
心音に異常がないので無理のないお散歩で
少しずつ適正な体重に戻して行くよう努めます。


そして今度こそ本当の飼い主さんを探したいと思います。


皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。


hyu1111056.jpg


名前 ヒュウガ
性別 オス
年齢 6歳(2005年5月5日生まれ)
体重 28.7キロ

便検査・血液検査 異常なし

去勢済み


BCFへのお問い合わせは→info@bcf-w.com

- comments
- trackbacks

新しい飼い主さんが決まりました。


家庭の事情で飼えなくなるため、
飼い主さんがヒュウガ君の里親さんを探しています。
hu1101603.jpg


名前 ヒュウガ
性別 オス
年齢 5歳(2005年5月5日生まれ)
体重 15キロ
特徴 レッド&ホワイト

狂犬病ワクチン済み(2010年春に実施)

健康状態は良好

去勢手術済み


【しつけ など】
トイレ:屋外のみ。室内での粗相はありません、
吠え:チャイムの音に反応しますが、それ以外は大丈夫です。

スワレ・マテ・フセができます。ゴーと言えば走ります

【性格・行動 など】
「ヒュウガ君」と呼ぶと返事をします。
人が大好きで陽気な子で部屋の中では誰かにくっついて、
横になると甘えて一緒に寝ます。
長時間のお留守番もできます。
体のどこを触っても嫌がりません。

【その他】
ヒュウガ君を家族のように可愛がってくださる方を希望します

hu110106.jpg hu110162.jpg
 

ヒュウガ君に関するお問い合わせは、BCFまで→こちら

 
*   *   *   *   *   *   *   *   *   * 

お知らせ

BCFのツイッターのアカウントを作りました。
↓  ↓  ↓
http://twitter.com/bcfreak

広報活動やリアルタイムの迷子捜索や里親募集など
情報発信、情報収集の場として広く活用していきたいと思います。

ツイッターのアカウントをお持ちの方は、ぜひフォローをお願いします。

*   *   *   *   *   *   *   *   *   * 

logo.jpg

悲しいことに不幸なボーダーコリーたちは他にもたくさんいます。
BCFではレスキューが続いており、
これからも1頭でも多くのボーダーコリーを救うために
ほんの少しのご協力をお願いします。

ご支援はこちらまでよろしくお願いします。

*   *   *   *   *   *   *   *   *   * 

***お願い***
メールを送信後、3日以上経ってもBCFより返事がない場合は、
迷子メールの可能性もあります。
お手数ですが、再度ご連絡いただきますようお願いいたします。