2013 04 20 Category: 【卒業ワンコ】 > No.5 【ティンク】 Tags: none - comments - trackbacks 元気な便り ~ティンク~ 嬉しい近況が続々届きます♪順番にご紹介しますね。おひさしぶりなティンクさん。このソファがお気に入りだそうです。巣立って4年。ソファにも年季が入ってますね♪ スポンサーサイト
2009 09 23 Category: 【卒業ワンコ】 > No.5 【ティンク】 Tags: none - comments - trackbacks 再会 中部編 BCFを卒業してから約5ヵ月。BBQにティンクが遊びに来てくれました。幸せなせいか、ちょっとメタボー?お父さんと自転車での運動を始めたそうです。迷子のところを保護され、当時は笑顔もなく走る姿もあまり見ることのなかったティンクですが、今日のティンクはシッポを高々とあげて大好きなお父さんとかっけこをしたり、アイコンタクトをとっていました。おウチの近所ではティンクがきてから周りにボーダーコリーが増えたそうです!ボーダー仲間も出来てこらからますます笑顔を見せてくれることでしょう。ただレッドのボーダーとは相性が悪いとか。それもご愛嬌ですよね!まったりとお父さんに甘えるティンク。二人の姿を見ているとこちらまで笑顔になる一日でした。+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+ 悲しいことに不幸なボーダーコリーたちは他にもたくさんいます。BCFではレスキューが続いており、これからも1頭でも多くのボーダーコリーを救うためにほんの少しのご協力をお願いします。ご支援はこちらまでよろしくお願いします。+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+
2009 05 19 Category: 【卒業ワンコ】 > No.5 【ティンク】 Tags: none - comments - trackbacks ティンクの新しい家族が決まりました! ティンクおめでと~♪新しいご家族は愛知県在住のご夫婦と子供さん2人の4人家族です。トライアルに入る前からとてもティンクの事を待っていただいていてGWの前日にトライアルスタートとなり、みっちりとトライアル期間中向き合ってくれました。先住犬もいないし、愛情を独り占めして快適に過ごしていたみたい。とっても大きなハウスも用意して頂いて、お嬢になっちゃった♪なにも問題なくとても可愛がってもらってます♪散歩の時のひっぱりもご主人がしっかりコントロールしてティンクも言う事を聞いて、どんどん賢くなっていってるみたいです。ティンクは今までおもちゃに興味がなかった子なのに娘さんが投げるボールには反応するんだそうです!ホストファミリーさん一同みんなでビックリしましたあのティンクが、ボール遊びをするなんてっ(≧ω≦*)すっごくリラックスして、幸せいっぱいなティンク。これからもずっとずっと幸せにね~♪ホストファミリーさん預かりありがとうございました!応援して下さったみなさん、嬉しい報告が出来ました!これからもみんなでサポートしてき、幸せへの第一歩のお手伝いをしていきたいと思います。ティンクに続いて、みんなが幸せになるよう頑張るぞ!+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+ <他にも悲しいことに、不幸なボーダー達がいっぱいいます。これからも1匹でも多くのボーダーを救いたいと考えていますしBCFではレスキューが続いており、医療費が足りません。少しでもご協力いただけると助かります。よろしくお願いします。こちらまでよろしくお願いします。
2009 04 18 Category: 【卒業ワンコ】 > No.5 【ティンク】 Tags: none - comments - trackbacks ☆新しい家族決定!☆ 保護犬No.5 ティンクのプロフィール 保護№5お名前は【ティンク】です♪性別:メス年齢:推定3歳前後体重:13キロティンクを保護したのは平成21年2月25日兵庫県の尼崎市の周辺でビニール紐に繋がれていました。昼頃に紐が絡まり繋がれている姿を見かねた保護主さんが、お家に連れて帰ってくれました。もちろん張り紙を残し、警察や保健所に連絡を入れましたが、飼い主さんからの連絡はありませんでした。悲しい結果ですよね・・・。3月5日よりBCFの保護犬となりました。健康面は問題ないのですが、もしかしたら出産経験ありかもっ!?おっぱいが少し大きいんです!!性格は基本的にのんびりさんです。車や自転車や人が気になるようで、お散歩の時に少しひっぱります。コレがダメとか一貫性はなく、何を基準に気になるかはまだわからないのです。でも力がないので、引っ張られて大変な事はないですよ。犬や人に友好的なのですが、売られた喧嘩は買っちゃう根性の持ち主です!ガウガウ犬には対抗してしまうみたい(汗)ゴハンの時は他の犬には「うー」っと唸ります。人には大丈夫なんですけど、犬には取られると思っちゃうのかな?保護主さん宅に猫もいましたが、猫とも大丈夫だったみたいと言うよりお互い興味がない感じだったみたいで、何もなく過ごせていました。子供との相性は犬が苦手な子とかは見抜いちゃうみたいですね!慣れている子は全然大丈夫で、へそ天になって撫でてってきます♪現在ホストファミリーさん宅でトレーニング中で散歩の時の歩き方や、来いや待ても教えてもらっています。少しずつ車や自転車に対しても制御出来るようになってきました。根気よくトレーニングを続ければ、躾もだんだん入っていくと思います。今までがどんな環境だったか推測だけども、愛情不足な感じで甘えるのがうまくないし、撫でられる喜びもあまり知らなかったみたい。笑顔のティンクでいられる里親さんが見つかるといいなと思っています。ティンクを家族の一員に迎えてくださる方は、こちらまでアンケートお願いします。+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+ 他にも悲しいことに、不幸なボーダー達がいっぱいいます。これからも1匹でも多くのボーダーを救いたいと考えていますしBCFではレスキューが続いており、医療費が足りません。少しでもご協力いただけると助かります。よろしくお願いします。こちらまでよろしくお願いします。