fc2ブログ
- comments
- trackbacks


BCFが最初に保護した女の子です。

年齢もこれまでどんな暮らしをしていたのかも
わからないさくらでしたが、
保護されてからの犬生は幸せに満ちていたと思います。






さくら、また会おうね。

 
スポンサーサイト



- comments
- trackbacks

さくらさん、おめでとう!

9eab.jpg

皆さまにご報告いたします。

さくらは、獣医師の診断によると
おそらく10歳は越えているだろうと言われており
高齢であるさくらに早く安住の地を与えてあげたいこと、
先住犬ともうまく過ごせることから
さくらのホストファミリーさんより
家族として迎えたい。と申し出を頂きました。

一定期間の里親募集をしましたが、エントリーがありませんでしたので
さくらの残りの犬生をホストファミリーさんにお願いすることにしました。

sakura.jpg

さくら、幸せにね!



+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+

悲しいことに不幸なボーダーコリーたちは他にもたくさんいます。
BCFではレスキューが続いており、
これからも1頭でも多くのボーダーコリーを救うために
ほんの少しのご協力をお願いします。

ご支援はこちらまでよろしくお願いします。


+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+


- comments
- trackbacks

保護犬No.1

お名前は【さくら】です

性別:女の子

年齢:推定10歳

体重:15~16キロ

saku01.jpg

さくらは迷子でした
滋賀県の大津市伊香立付近で保護しました。
しばらくは飼い主さん探しをしましたが、残念ながら見つかりませんでした。



健康面ですが、年齢のせいか心音に若干の乱れが見られます。
ですがお散歩したり、生活するには支障ないですよ。


性格はとってもおとなしくて、ちょっぴり食い意地のはった子です。

食べる事が大好きで、お散歩の後がゴハンの時間なんですが
お散歩の後半には頭の中はゴハンでいっぱい(笑)
スキップるんるん笑顔で帰ります♪もちろん引っ張り癖もありませんよ。
ゴハンが大好きですが、他の犬が取ろうとしても全然平気です。


子供はちょっと苦手みたいで
動き回る子供には、吠えたり、追いかけたりしてしまいます。
牧羊犬特有の本能ですよね!10歳近くになっても、まだまだ健在です
きっお子供が羊に見えるのでしょうね。
でもホストファミリーさんに教えてもらって、今は制御出来るようになりました。



誰にでもフレンドリーではなく、家族を大事にする子になりますので
初めは色々と様子を見てくると思いますが
信頼関係が出来てくれば、とても素晴らしい家族の一員になる事間違いなしです!

家族を守る為に、家の前を通る足音に吠える事もありますが、
「いけない」と声をかけてあげると大丈夫です。


家族にはどこを触られても怒らないでいるので。
ブラッシングや健康チェックはしやすいですねっ

saku02.jpg

若い子に比べると一緒にいられる時間は少なくなりますが
さくらと向き合いのんびりと過ごして頂ける方が見つかるといいな。



さくらを家族の一員に迎えてくださる方は、こちらまでアンケートお願いします。


+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+

logo.jpg

他にも悲しいことに、不幸なボーダー達がいっぱいいます。
これからも1匹でも多くのボーダーを救いたいと考えていますし
BCFではレスキューが続いており、医療費が足りません。
少しでもご協力いただけると助かります。よろしくお願いします。

こちらまでよろしくお願いします。