fc2ブログ
- comments
- trackbacks

COCO おめでとう♪
COCO0723.jpg

生後まもなく PDA(動脈管開存症)という病気が見つかり手術をしましたが、
それに伴うアレルギーの炎症で再手術を余儀なくされ、
生まれて1年も経たずに2回の大手術を経験したCOCO。

保護直後は決して良い状態ではありませんでしたが、
COCOの持って生まれた明るさと生命力で元気になりました。
約8ヶ月に及ぶ、預かり期間にしっかりと愛情をそそいでくださった
ホストファミリーさんご家族にも感謝します。

またCOCOと同じ病気だったワンコの飼い主さんにも
術前、術後のケアや体調管理などたくさんのアドバイスをいただきました。
ご協力に感謝します。ありがとうございました。


たくさんの方に見守られたCOCOに新しい家族ができました♪
無題_R

今後も食事や健康面でのケアが必要なCOCOを
まるごと家族として受け入れてくれた新しい飼い主さんご家族。

先住犬ともとっても仲良しで
トライアル5日目にして「なくてはならない存在」と言っていただきました。
無題3_R

無題4_R


これからも沢山の愛情をもらい幸せな犬生をご家族と一緒に過ごしてね。

COCOはとびきりの幸せを掴みました。
応援してくださった皆様、ありがとうございました。


*   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *   * 
新しい出会いを待っています!
保護犬No.36 【マリア】
110426.jpg
性別:メス
年齢:2歳

マリアも可愛くて元気な女の子。
なぜか今まで良いご縁とめぐりあわずにおりますが、
良い里親さんに出会えたらどんどん伸びそうなタイプです。

詳しくはここをクリック

保護犬No.37 【プリウス】
pri
性別:オス
年齢:3歳

カメラ嫌いのプリウスなのでなかなか写真が撮れません。
初めて会う人は苦手ですが、
慣れてしまえば膝枕でごろごろ甘えます。

テレビっ子です(笑

詳しくはここをクリック!

保護犬No.38 【チャーリー】
ch
性別:オス
年齢:1~2歳(推定)

人も犬も大好きなチャーリーですが、
放浪されていたところを保護されたため
ご飯に対して少し執着があります。

運動能力は高そうです。

詳しくはここをクリック!

素敵な出会いを待っています。

新しい飼い主さまへのご希望は
HPの新しい飼い主さま募集の流れをご一読のうえ、
「新しい飼い主さま希望申し込みフォーム」よりお申し込みください。

~番外編~
飼い主さんが、里親さんを探されています。

りゅう

性別:オス
年齢:8歳

詳しくはここをクリック!
ryu02.jpg

***皆に一日も早く幸せが訪れますように***

*   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *
熱中症に気をつけて!
ムシムシする陽気が犬にとっては大敵です。
今年は節電もしなくてはいけないし、
ワンコのいるご家庭は特に暑さ対策も大変かと思いますが、
各ご家庭にあった節電&熱中症対策で暑い夏を乗り切りましょう!

詳しくは→ここをクリック!

*   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *   * 
フィラリアの季節がやって来ました。
フィラリア症は予防できる病気です。

正しい知識で正しい予防を!

詳しくはこちらをクリック!

*   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *
3月11日(金)に発生した東北地方太平洋沖地震により、
被害を受けられた皆さまに心からお見舞い申し上げますとともに
一日も早い復旧、復興をお祈りいたします。
動物救済に向けて活動しておられる
団体をブログにまとめました→ここをクリック!

1頭でも多くの子がふたたび飼い主さんとめぐり会えますように!
震災まいご犬 犬種別一覧

*   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *
お知らせ
BCFのツイッターのアカウントを作りました。
↓  ↓  ↓
http://twitter.com/bcfreak広報活動やリアルタイムの迷子捜索や里親募集など
情報発信、情報収集の場として広く活用していきたいと思います。

ツイッターのアカウントをお持ちの方は、ぜひフォローをお願いします。

*   *   *   *   *   *   *   *   *   * 
logo.jpg

悲しいことに不幸なボーダーコリーたちは他にもたくさんいます。
BCFではレスキューが続いており、
これからも1頭でも多くのボーダーコリーを救うために
ほんの少しのご協力をお願いします。

ご支援はこちらまでよろしくお願いします。

*   *   *   *   *   *   *   *   *   *
***お願い***
メールを送信後、3日以上経ってもBCFより返事がない場合は、
迷子メールの可能性もあります。
お手数ですが、再度ご連絡いただきますようお願いいたします。



スポンサーサイト



- comments
- trackbacks

フィラリアの季節がやって来ました。

フィラリア症は予防できる病気です。

正しい知識で正しい予防を!

詳しくはこちらをクリック!
*   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *
COCOの新しい飼い主さま募集中です!

一般家庭の多頭飼育崩壊よりCOCO(ココ)を保護しました。
(保護の経緯は→こちら!

生後まもなく(PDA(動脈管開存症)という病気が見つかり手術それに伴うアレルギーで
大手術を2回したCOCOも1歳になり元気に過ごしてます。
coco1_R.jpg

基本的に他の犬に対しては友好的ですが挨拶をしている時に軽く歯を当てます。
(左がCOCOです)
coco2_R.jpg

病院でもこんなに笑顔で大人しくしてます。
coco_R.jpg

人が大好きで甘えん坊の反面、初対面の方に対して警戒する場合もあります。
跳びつき(矯正中)があるので、小さなお子さんのいる家庭では注意が必要です。
コマンドは「スワレ・フセ・マテ・ハウス・コイ」が理解でき
「ハウス」で、バリケン・ケージに入ります。
食事中にフードボールに手を入れたり、体を触る事ができます。
手入れは、ブラッシング・歯磨き等できます。
ボールやディスク遊びが大好きで、レトリーブができ「ハナセ」で離します。
散歩中の引っ張りが少し有りますが、リードを短く持って「ツケ」で
かなり改善されます。(トレーニング中)
車酔いはありません。
家事をしている時は足元にいますが、油を使う時は「アブナイヨ」で、移動します。
トイレシートでオシッコ・ウンチができません。
PDAによる手術・再手術による肝臓・腎臓に及ぶ影響を考えて
塩分の入った魚・ジャーキー等はあげる事ができません。

★COCOの里親を希望される方へ★
COCOは1歳になるまでにPDA手術とそれに伴うアレルギーで
大手術を2回行いました。
現在は他のワンコと同じように生活できるまで回復しましたが
PDAは心臓の病気で、気温の寒暖差や運動をした後に心臓に負担が係り
それに伴い、肝臓、腎臓等に悪影響を及ぼす事も考えられます。
こうした事を理解していただき、じっくり観察しながら
今後COCOと生活していただく必要があります。
体調管理(食生活、定期検査、運動の制限)、医療費等で
里親希望様には負担がかかることも考えられます。
これら全てを理解して頂いて上で,COCOを迎い入れていただくこととなります。

以上のことからCOCOは単独飼育で長時間の留守番のない家庭を望みます
coco♪_R

性別:メス
年齢:1歳1ヶ月(2010・4・13生)
体重:13・45Kg
健康:フィラリア(-)
   6種混合ワクチン接種済
   狂犬病予防接種済 
毛色:ブラック&ホワイト 

COCOの新しい飼い主さまへのご希望は
HPの新しい飼い主さま募集の流れをご一読のうえ、
「新しい飼い主さま希望申し込みフォーム」よりお申し込みください。

BCFへのお問い合わせはこちらへ
*   *   *   *   *   *   *   *   *   *
3月11日(金)に発生した東北地方太平洋沖地震により、
被害を受けられた皆さまに心からお見舞い申し上げますとともに
一日も早い復旧、復興をお祈りいたします。
動物救済に向けて活動しておられる
団体をブログにまとめました→ここをクリック!
1頭でも多くの子がふたたび飼い主さんとめぐり会えますように!
震災まいご犬 犬種別一覧

お知らせ
BCFのツイッターのアカウントを作りました。
↓  ↓  ↓
http://twitter.com/bcfreak
広報活動やリアルタイムの迷子捜索や里親募集など
情報発信、情報収集の場として広く活用していきたいと思います。

ツイッターのアカウントをお持ちの方は、ぜひフォローをお願いします。
*   *   *   *   *   *   *   *   *   * 
logo.jpg

悲しいことに不幸なボーダーコリーたちは他にもたくさんいます。
BCFではレスキューが続いており、
これからも1頭でも多くのボーダーコリーを救うために
ほんの少しのご協力をお願いします。

ご支援はこちらまでよろしくお願いします。
*   *   *   *   *   *   *   *   *   *
***お願い***
メールを送信後、3日以上経ってもBCFより返事がない場合は、
迷子メールの可能性もあります。
お手数ですが、再度ご連絡いただきますようお願いいたします。

- comments
- trackbacks

COCOはとても元気です!
coco01273.jpg

ただ・・・このごろの朝の寒さはCOCOの身体には良くありません。
朝一番の歯茎は白いですが、預かり宅の先住犬と遊んでいる時は問題ないです。
やはり寒暖の差が1番気に掛かります。

再手術痕も問題ありませんでしたが、
不整脈は激しく動くと時々出るため注意が必要です。

まだまだ寒い日が続きそうなので、体調管理には注意が必要です。
coco01272.jpg

暖かくなったら散歩トレーニングやボール遊びを再開して
心肺機能の回復状態などを見て新しい飼い主募集を検討したいと思います。

ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
coco0127.jpg


BCFへのお問い合わせはこちらへ。

*   *   *   *   *   *   *   *   *   * 

【緊急!】愛知県でベルちゃんを探しています!

bell.jpg

詳しくはここをクリック!

*   *   *   *   *   *   *   *   *   * 
新しい飼い主さま募集中です!

保護犬No.32 【マルシェ】

marmini0131.jpg

性別 メス
体重 11キロ
フィラリア 陽性

詳しくはここをクリック!

*   *   *   *   *   *   *   *   *   * 

保護犬No.29 【リアン】

Li110106.jpg

性別: メス
年齢: 1歳(2009年生まれ)
体重: 22.5キロ(要ダイエット)
健康: ワクチン3回接種済み 狂犬病予防接種済み

詳しくはここをクリック!

 
*   *   *   *   *   *   *   *   *   * 

お知らせ

BCFのツイッターのアカウントを作りました。
↓  ↓  ↓
http://twitter.com/bcfreak

広報活動やリアルタイムの迷子捜索や里親募集など
情報発信、情報収集の場として広く活用していきたいと思います。

ツイッターのアカウントをお持ちの方は、ぜひフォローをお願いします。


*   *   *   *   *   *   *   *   *   * 

logo.jpg

悲しいことに不幸なボーダーコリーたちは他にもたくさんいます。
BCFではレスキューが続いており、
これからも1頭でも多くのボーダーコリーを救うために
ほんの少しのご協力をお願いします。

ご支援はこちらまでよろしくお願いします。

*   *   *   *   *   *   *   *   *   * 

***お願い***
メールを送信後、3日以上経ってもBCFより返事がない場合は、
迷子メールの可能性もあります。
お手数ですが、再度ご連絡いただきますようお願いいたします。




- comments
- trackbacks

先日のブログでお伝えしたCOCOの再手術ですが、
12月13日に無事に抜糸が済み、経過も良好なので
治療はひと区切りとなりました。


ただちょっと遊びに夢中になりすぎると歯茎が白くなったり、
不整脈が起こることもありますのでまだまだ継続的な観察が必要です。
今後は今のCOCOの健康状態(咳・呼吸・歯茎など)を保ち、
検査は半年後くらいにフィラリアの検査も兼ねて受診予定です。

歯茎もこまめにチェックします。
CO1012232.jpg


まだまだ元気なワンコと同じような生活が送れるわけではありません。

PDAは心臓の病気ですので、
気温の寒暖差や運動をした後に心臓に負担がかかることによって
肝臓、腎臓等に悪影響を及ぼす事も考えられます。

こうした事をじっくり観察しながら、
今後のCOCOの犬生を考える必要があるために
現時点での里親希望様への譲渡は難しいと考えます。


また譲渡可能になった場合も普通のワンコのような生活は出来ないかもしれません。
体調管理(食生活、定期検査、運動の制限)と医療費などで
里親希望者様には負担がかかることも考えられます。


これら全てを理解して頂いてうえでCOCOを迎い入れていただくこととなるため、
COCOの新しい家族募集には少々お時間をいただきます。
ご理解・ご協力をお願いいたします。

CO101223.jpg

またCOCOの術前より術後まで預かりいただいたO様にも
心より感謝しております。
この場を借りてお礼を申し上げます。

ありがとうございました。




BCFへのお問い合わせはこちらへ。

 
*   *   *   *   *   *   *   *   *   * 

お知らせ

BCFのツイッターのアカウントを作りました。
↓  ↓  ↓
http://twitter.com/bcfreak

広報活動やリアルタイムの迷子捜索や里親募集など
情報発信、情報収集の場として広く活用していきたいと思います。

ツイッターのアカウントをお持ちの方は、ぜひフォローをお願いします。


*   *   *   *   *   *   *   *   *   * 

logo.jpg

悲しいことに不幸なボーダーコリーたちは他にもたくさんいます。
BCFではレスキューが続いており、
これからも1頭でも多くのボーダーコリーを救うために
ほんの少しのご協力をお願いします。

ご支援はこちらまでよろしくお願いします。

*   *   *   *   *   *   *   *   *   * 

***お願い***
メールを送信後、3日以上経ってもBCFより返事がない場合は、
迷子メールの可能性もあります。
お手数ですが、再度ご連絡いただきますようお願いいたします。




- comments
- trackbacks

保護犬No.27 名前は【COCO(ココ)】です。

co1103.jpg

11月3日、一般家庭の多頭飼育崩壊よりCOCO(ココ)を保護しました。
保護犬No.28 セナの同胎犬です。


COCOは生後まもなくPDA(動脈管開存症)という病気が見つかり、
6月に手術をしました。(PDAとは→ここをクリック!

保護したのち病院で診ていただきましたが、
PDAの手術自体は効果があり、現状は落ち着いている。
心臓は通常の大きさよりも若干大きめです。
(レントゲンにて確認)
co1104.jpg

ただ術後の縫合跡が化膿しています。
原因は、手術糸(抜糸が不要な糸)が中でアレルギーを起こし、
膿が溜まっているために表皮が化膿を起こしているそうです。
co11042.jpg

まずはアレルギーをおさえる薬と抗生物質で2週間様子を見て
再度、診察します。


COCOは6ヵ月のパピーですが犬社会、しつけ、病気のケアなど
すべてがリセットされた状態ですが、
人に甘えるのはとても上手です。
co11033.jpg

これから心身ともに健康な状態にしてから
新しい家族探しになると思いますので
募集まで少しお時間をいただくことになるかと思います。

皆さまのご理解、ご協力をお願いいたします。

co11032.jpg

性別: メス
年齢: 7ヶ月(2010年4月13日生まれ)
体重: 12.4kg
健康: フィラリア(-)
    ワクチン2回接種済み
    PDA手術済み

現在の様子:
人懐こく甘え上手です。
術後のケアをしながら、犬社会・躾の勉強中です。

BCFへのお問い合わせはここをクリックしてください。

*   *   *   *   *   *   *   *   *   * 

お知らせ

~12月5日(日) 「ルイルイパーディ2010冬」が開催されます~
詳しくはここをクリック!


~BCFのツイッターのアカウントを作りました~

↓  ↓  ↓
http://twitter.com/bcfreak

広報活動やリアルタイムの迷子捜索や里親募集など
情報発信、情報収集の場として広く活用していきたいと思います。

ツイッターのアカウントをお持ちの方は、ぜひフォローをお願いします。


*   *   *   *   *   *   *   *   *   * 

logo.jpg

悲しいことに不幸なボーダーコリーたちは他にもたくさんいます。
BCFではレスキューが続いており、
これからも1頭でも多くのボーダーコリーを救うために
ほんの少しのご協力をお願いします。

ご支援はこちらまでよろしくお願いします。

*   *   *   *   *   *   *   *   *   * 

***お願い***
メールを送信後、3日以上経ってもBCFより返事がない場合は、
迷子メールの可能性もあります。
お手数ですが、再度ご連絡いただきますようお願いいたします。