fc2ブログ
- comments
- trackbacks

チョコを飼い主さんにお返しました。

里親さまより相談を受けましたが、
チョコはすで正式譲渡した子ですので
判断はすべて里親さまご家族におまかせしました。

チョコの幸せを一番に考えた決断に感謝いたします。


以下は里親さまよりの報告です。

『本日私事ですが53才の!
ドリは7才の誕生日を迎えました。

そんな良き日に皆様にもご報告があります。
長文ですのでお時間ある時に読んで頂けたら幸いです。

さてその報告とは、、、、
犬好きの方は最近ワンズネタが少ないな!
、、、と感じていた方も居るはずです。

そう!ワンズネタ控えていました。

その理由は、、、、、
チョコが数か月前から一緒に生活して居なかったんです。

ご存知の方も多いと思いますがチョコは保護犬です。
事情があって飼えなくなったワンコ。

●●家に来て1年半。

ある日会社にチョコの元飼い主さんの女性が訪ねて来ました。
話を聞くと「この方にはもう一度チャンスがあっても良いのでは?」と感じました。

あっさりと書いていますが沢山の時間をかけたし彼女にもかなりの条件を出して
クリアする事を望みましたし彼女もそれに答えて努力してくれました。

そして沢山の話し合いと条件クリアの努力を経て4月16日チョコを
元飼い主さんの所へトライアルと言う形でお渡ししました。

僕は直接会って話していましたが妻は初めましてからのトライアル。
数時間の時を一緒に過ごし「彼女なら大丈夫」と託しお別れしました。

それから毎日のLINEグループでの報告会。
楽しくもあり心配でもあり複雑な毎日、、、、

トライアルの期間も通常あり得ない3ケ月を設定し今日まで来ました。

そして本日、元飼い主さんも●●家も自信を持って報告出来ると感じ発表に至りました。
本日より元飼い主さんでは無く現飼い主さんです。

様々なご意見があると思います。
もちろん一度手放した人が大丈夫か?な心配は尽きません。
、、、でも誰でも失敗はあるしやり直すチャンスは必要だと思っています。

●●家でも沢山の話し合いもしました。
「チョコの幸せを一番に考えよう」と、、、

その結果が今回の結論です。

応援してあげて欲しいと思います。

最後に現飼い主の彼女からの決意表明を記します。

「私は二度とチョコと手放しません。
もう二度とあんな苦しい思いはしたくありません。
私ほどチョコを愛してる人間はこの世には他にいません。
チョコを赤ちゃんの時から一緒にいる私しかチョコのことを理解できないです。
故に私がチョコを幸せにできる人間です。
神様も応援してくれたから、自信を持って、大切にします。」

この決断には色々な方のご協力無くして決して実行出来ませんでした。
特にボーダーコリーの保護活動をされているチョコの引受先であったBCFさん。
異例中の異例な●●の行動を陰で支えて頂き感謝しています。

チョコは必ず幸せになります。
いえ!既に今日この時幸せを感じていると信じています。

皆様への報告が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
チョコはどこへ行っても●●家の子供である事に変わりありません。

長文お付き合い頂きありがとうございました。(^_-)-☆


20180718075924433.jpeg


犬の幸せは最初に迎えられた家で幸せに天寿を全うすることであり、
私たちBCFに限らず、保護活動などしなくて良い世の中になって欲しいといつも願っています。

20180718075904a89.jpeg

チョコと飼い主さんがずっとずっと幸せでありますように。

スポンサーサイト



- comments
- trackbacks

チョコのトライアル中にビーグルの
チャンピー君もくわわった賑やかな家族の一員になりました。





高齢のチャンピー君を気づかう優しい一面も見せています。





もうなんにも心配いらないよ。

たくさん甘えてたくさんしあわせになってね。

 
 
- comments
- trackbacks




真ん中は4年前にBCFから卒業したジロあらため、ドリ君。

右は事情があり里親希望者さん宅に引き取られたタナ君。

ほかにマルチーズのマル先輩と猫のステッチちゃんもいて
チョコも大家族の仲間入りをしました。



まずはトライアルが上手く行きますように!


 
- comments
- trackbacks




チョコの新しい家族を募集します。

体の大きな気の優しい男の子です。



◇人・犬に対して

人は大好きです。とくに女性には自分から
寄って行ってぐいぐいアピールします。

慣れてきたのか家族に対しては嫌なことをされると
抗議の口が出るようになって来ました。

攻撃性はないです。

犬の女子には問題ありません。
男子に対しては対抗心があり、強く出ることもありますが、
逆にやられて仮母の後ろに隠れます。

ただし和犬(特に黒柴)は嫌いなようで
自分から向かって行こうとしますので注意が必要です。




◇散歩・公園などでの行動

散歩は大好きです。

マーキングは減りましたが、
自分が気になる場所へは引っ張って行こうとします。
力が強く引っ張られては大変なので
他の犬のニオイがする場所には
あまり近づかないようにしています。

それ以外はニコニコと横を歩きます。


◇バイク・車・自転車など

とくに興味はないようですが、
車は好きなので停まっているよその車に
乗ろうとすることもあります。

鳥や猫を狙うこともありませんが、
なぜか今日(9/19)の散歩から鳩を蹴散らすようになりました。

猫には興味が出てきたのか立ち止まって
じっと見ていることもあります。


◇部屋での様子

人のそばでほとんど寝ていますが、
仮母が動くと必ずついて来ます。

ボールやおもちゃを持って遊んで~と
誘いに来ます。



◇ハウス

車のケージには「ハウス」と声かけして入ります。
移動中はおとなしいですが、人の姿が見えなくなると吠えます。

室内では自分の体温で暑いのか
涼しい場所をさがして頻繁に移動するので
無理にハウスはさせず、ごはんを食べる時だけ
入る練習をしています。


◇吠え

ケージに入って人の気配がなくなると吠えます。

トイレの催促で吠えることがあります。

それ以外は静かです。


◇フードを食べるときの様子

ゆっくりです。

人の食べ物に興味があります。
目を離すと取ろうとするので注意は必要です。


◇シャンプー&ドライヤー

まだしていませんが、ドライヤーは見せると逃げるので苦手なようです。

体は大きいですが毛質はサラサラなので
手入れはしやすいです。

ブラッシングは手足や下半身を触られると
少し嫌がる素振りもしますが、おとなしくさせます。


◇トイレ(室内、屋外)

屋外です。

7~8時間はガマン出来るようですが、
時間のあるときは小まめに外へ連れ出しています。

我慢出来ずに室内でするこもともありますが、
まだトイレシートを認識していません


◇病院での様子

とくに嫌がる様子はなく、おとなしく診察できます。



体重: 34.8キロ(2016年9月17日現在)

年齢: 6歳(2009年11月30日生まれ)

性別: オス(去勢予定)

健康状態: 良好

フィラリア 陰性

6種混合ワクチン

狂犬病予防接種 済み




★里親を希望される方へメッセージ★

太り気味です。

まずは30キロを目標に体重を落とし、体のくびれ方を見ながら
適正体重を探ります。

食事や運動など管理が必要です。

体が重いせいか疲れやすく、持久力はありません。
ただ遊ぶのは大好きでフリスビーやボール投げ、
かけっこも大好きです。
夏には水泳も楽しみました。

もう少しスリムになればもっと機敏に動けるようになると思います。

いまからボーダーコリーを飼ってなにかドッグスポーツを楽しむ
というご家族に合うタイプではありませんが、
人のそばで過ごすのは大好きなので一緒にお散歩やお出かけをして
過ごすには最適な子です。

聞き分けもよく、賢い子です。



★チョコの新しい飼い主さまへの申込み方法★

BCFのHP( http://bcf-w.com/  )より
「新しい飼い主さま募集の流れ」をご一読いただき、

BCFの新しい飼い主希望申し込みフォーム」
 http://bcf-w.com/99_blank005.html


に必要事項をご記入のうえ、お申し込みください。

折り返しこちらからご連絡いたします。


【飼い主になるうえでのお願い】
 ●ともに歩み、家族として終生飼育を約束してください
●毎日、飼い犬のために少しの時間
(食事 の準備、散歩、体の手入れなどの時間)を作ってください
●ペット飼育可能な住居(一戸建て・ペット可マンションなど)にお住まいの方
※まわりも飼っているから大丈夫、ではなく
中型以上の犬を飼育可能な住居かどうかをご確認ください
●医療費など一部負担をお願いします(金 額は事前にお知らせします)
●譲渡後、必ず畜犬登録をお願いします
●毎年の狂犬病予防、ワクチン接種およびフィラリア予防など
必要に応じて病気やケガの予防、治療をきちんとしてください
●保護犬を迎えることについてご家族全員の賛成が必要です
●基本的にお申し込みは関西近郊とさせて頂きます。
その他の地域にお住まいの方はご相談ください
●代理の方のお申し込みはお断りします
●小学生以下のお子さまのいるご家庭、
単身の方、
主なお世話をするのが年輩の方、毎日のお留守番の長い方、
などからのご応募はお断りする場合があります
●2週間のトライアル期間の後、正式譲渡となります
(トライアル期間とは、先住動物との相性や
お預けする子達の状況を検討させていただく期間です/延長可)



 
- comments
- trackbacks

昨日、朝に関西へやって来たチョコ君。

ひと晩、ペットショップいるまんさんにお世話になり
おみやげつきで預かり宅にやって来ました。


支援ありがとうございます!



長旅ごくろうさま。

ちょっとのんびりして

早く素敵な家族をみつけて出て行ってね。笑。



名前 チョコ

年齢 6歳(2009年11月30日生まれ)

性別 オス(未去勢)

体重 近日公開!

毛色 チョコレート&ホワイト


お問い合わせは→info-bcf@w.com

チョコ君の様子はこちらでもアップしていきます。
LOVE☆パンチandはぐみ