fc2ブログ
- comments
- trackbacks

ちょっとルーファスのおうちの近くで行われた
フリスビー大会に遊びに来てくれました。


育てのおばさま&おねえさまと再会。





おうちでは、先住おねえさんと。



年上に可愛がられるタイプみたいです。




 
スポンサーサイト



- comments
- trackbacks




最初は微妙だった先住おねえちゃんとの関係も
日をおうごとに良くなって来ました。

母性本能をくすぐるタイプかも知れませんね。笑。



家族が増えることは楽しくて大変だと思いますが、
笑顔の絶えない毎日でありますように。

ルーファス、またね。

最初に少し遠回りをしてしまったけれど、
そのぶんいっぱいいっぱいしあわせになるんだよ。





★★★つっちーの新しい家族を募集中です!★★★






詳細は➡ここをクリック!



- comments
- trackbacks




トライアル中は壁はがしたり、床掘ったりしないように。

前日には福知山市にある「ペットショップいるまん」さんで
シャンプーしてもらいさらさらふわふわに。



皆がルーファスのしあわせを応援しているよ!

 
- comments
- trackbacks




新しい年に最初の嬉しいニュースになりますように。

がんばれ!

 
- comments
- trackbacks




まだ躾もなにも入っていない無垢なパピーです。
大きな声を出す人、吠える犬は苦手なようですが、
それ以外に問題はなさそうです。

甘噛みと車酔いがありますが、車酔いは克服しつつあります。



◇散歩・公園などでの行動

少し外は怖いですが、お散歩は大好きです。
余裕が出て来たのか何かに惹かれて引っ張ることもあります。

バイクや車、自転車などまだあまり見慣れていないせいか
怖がって逃げようとすることもあります。


◇部屋での様子

遊ぶのは大好きですが、なんでもおもちゃです。
口の届くものはすべてイタズラの対象です。

甘噛みもかなりあります。
噛んでもいいもの、いけないものを根気よく教えています


◇ハウス

入ってから少し鼻鳴きしたり、ヒャンと
吠えたりしますが、あきらめて静かに過ごせます。

中での粗相もありません。

車酔いがあり10分程度のドライブでも吐いていましたが、
最近は乗ってすぐにヨダレが出る程度に
なって来ました。


◇吠え

ハウスに入れるとヒャンと鳴くことがありますが、
声を掛ければやめます



◇フードを食べるときの様子

早食いです。
ただ人がそばにいても唸るようなことはありません。


◇シャンプー&ドライヤー

まだわかりません。


◇トイレ(室内、室外)

おもに室内です。

場所が決まれば、ほぼその1か所でしますが
成功率はまだ7割くらいです


◇病院での様子

緊張しているため、おとなしいです


◇他の犬との関係

大小、性別関係なく挨拶に行きます。

しつこすぎて怒られることもありますが、
まったくめげません。

犬と遊ぶのは大好きです







■苦手なもの・こと

初めて見るもの。大きな音

■健康

◇体重: 8.7キロ

◇月齢: 7か月(2015年6月生まれ)

◇性別: オス(未去勢)

◇健康状態: 良好

混合ワクチン、狂犬病予防接種済み


★里親を希望される方へメッセージ★

これまで何も教えられることなく育った子犬です。
当然ながら良いこと悪いことの区別はつきません。
それらをご理解いただき、パピーだからと甘やかすだけでなく、
これから躾などのお勉強を楽しみながら一緒にしてください。

甘噛みがあります。根気よく直しています 。

またルーファスにたくさんの時間をかけてやって欲しいので
お留守番の少ないご家庭を希望します





ルーファスの新しい飼い主さまへのご希望は
ホームページ
新しい家族募集の流れ」をご一読いただき、

「新しい飼い主希望申し込みフォーム」

に必要事項をご記入のうえ、
お申し込みください。

折り返しこちらからご連絡いたします。


【飼い主になるうえでのお願い】
 ●10~15年をともに歩み、家族として終生飼育を約束してくださる方
●毎日毎日、飼い犬のために少しの時間
(食事 の準備、散歩、体の手入れなどの時間)を作っ てくださる方
●ペット飼育可能な住居(一戸建て・ペット可マンションなど)にお住まいの方
●医療費など一部負担をお願いします(金 額は事前にお知らせします)
●年齢的なものも十分にご理解頂き、愛情を注いで下さる方
●譲渡後、狂犬病予防接種・畜犬登録を必ずお願いします
●毎年の狂犬病予防、ワクチン接種およびフィ ラリア予防など
必要に応じて病気やケガの予防、治療を
きちんとして下さる方
●ご家族全員が保護犬を迎えることについて賛成ている方
●基本的にお申し込みは関西近郊とさせて頂きます。
その他の地域にお住まいの方はご相談 下さい
●代理の方のお申し込みはお断りします
●中学生以下のお子さまのいるご家庭、
単身の方、主にお世話するのが年輩の方、
毎日のお留守番の長い方からのご応募は
お断りする場合があります
 ●2週間のトライアル期間の後、正式譲渡となります
(トライアル期間とは、先住動物との相性やお預けする子達の状況を検討させていただく期間です)



ルーファスのふだんの様子はこちらからもご覧いただけます。
CRAZY-DOG&Wonder Girl