2016 01 21 Category: 【卒業ワンコ】 > No.78 【レミー】 Tags: none - comments - trackbacks レミーに家族ができました。 もうとっくに家族ですが。新しいお名前は「しろ」君です。誰のものでもない、しろ君の家族だよ。たくさん甘えてしあわせに暮らしてね。 スポンサーサイト
2015 11 22 Category: 【卒業ワンコ】 > No.78 【レミー】 Tags: none - comments - trackbacks レミー君。トライアルに入りました がんばれ、がんばれ!と10000回くらい祈ってます。
2015 11 11 Category: 【卒業ワンコ】 > No.78 【レミー】 Tags: none - comments - trackbacks レミー君のDNA検査 レミー君。ときどきボーダーコリー?と思えるときがあり、レミーの写真をオゥシー飼いさんが見るとオゥシーかなぁとなるし、ラフコリーのブリーダーさんに見てもらったら、ラフコリーかシェルティに見えると言います。ボーダーコリーももちろん完全には否定出来ず。そのためレミーの犬種を特定して、その犬種を理解してくださる方に託すのが一番だと思い、レミーのDNA検査を実施しました。口の粘膜をグリグリして唾液をアメリカのラボに送り、待つことひと月半…結果は、純血のボーダーコリーと純血のシェットランドシープドッグのミックスでした。ダブルマールであることには変わりありません。いったいどんな犬を作りたかったんでしょうね。ありがたいことにレミーの里親希望者さんは、どんな犬種でも構わないと言ってくださっています。またひとつ犬に勉強させてもらった気がします。
2015 11 04 Category: 【卒業ワンコ】 > No.78 【レミー】 Tags: none - comments - trackbacks レミー君、トライアルに入ります 今日はレミー君の面会日でした。とても気に入っていただいたのでトライアルに入ります。ただ預かり宅の次女と折り合いが悪く、いまは訓練所におります。トライアルまでにもう少しお勉強です。帰りの車では…全力を出しきったのね。
2015 10 09 Category: 【卒業ワンコ】 > No.78 【レミー】 Tags: none - comments - trackbacks レミー君の新しい家族を募集中です! 預かり家の生活にも慣れてきて本来の姿が出てきたようです。人にベッタリの甘えん坊で手が空いていればずっと撫でていてもらいたいタイプです。甘えたなレミー君ですが、近所の小学生には「めちゃくちゃカッコいい」と褒められました♪通りすがりのおじさんからも「サラサラできれいやな」と言われます。そんなレミー君の最近の様子です。◇散歩・公園などでの行動外は大好きです。少し余裕が出て来たのか、何かに惹かれて引っ張ることもあります。特に他の犬や子ども、バイクや車に興味があり近づいて行こうとします。気をつけて制止しています。夜は見えにくいのか少し落ち着きがなくなります◇部屋での様子フリーにしているとほとんど手がかかりません。好きな所で寝て、気が向いたらオモチャで遊びます。ボールのレトリーブも大好きです。お留守番も出来ます◇吠えクレートに入れると吠えます。5分くらいであきらめますが、ときどき思い出したように吠えて出せ出せ騒ぎます。車のハウスも同様です。入ってしまえば、中での粗相はありません◇フードを食べるときの様子ドッグフードへの食い付きは悪いです。食べたり、止めたりで時間をかけて完食します。人の食べ物をもらっていたのか、台所などを漁るので手の届く高さには食べ物を置かないように注意しています。◇シャンプー&ドライヤー触られるのが大好きなのでブラッシングは出来ますが、シッポやお尻まわりを触られるのはちょっと苦手なようです。シャンプーも逃げようとしますが、あきらめます。ドライヤーは気にしません◇トイレ(室内、室外)室内がメインです。ペットシートでします。足はあげます。うんちもペットシートの上でしますが、用を足しながら歩くため最後はシート出てしまいます。外でも用を足せます◇病院での様子とくに問題なく、おとなしく診てもらえます◇他の犬との関係先住犬とは適度な距離を置いて過ごせますが、屋外で散歩中に会う犬には激しく吠えます。一頭での飼育か完全に住み分けられる状態、またはきっちりルールを教えてくださる方が好ましいです■苦手なもの・こと長い棒(傘やホウキ)を見ると身構えます■健康◇体重: 21.9キロ(要ダイエット)◇年齢: 3~4歳(推定)◇性別: オス(去勢済み)◇健康状態: 良好フィラリア 陰性5種混合ワクチン接種済み★里親を希望される方へメッセージ★人と過ごすのが大好きな男の子です。一緒にドッグスポーツを楽しむと言うよりは、ウォーキングや散歩、山歩きのおともに最適です。真っ白な毛色なので夜でも目立ちます。体のほとんどが白く、*ダブルマールだと思われます。左目は眼球がありません。(今後、膿や目やにがひどくなるようなら手術が必要になる可能性があります)右目は見えています。耳は大きな声や音(犬の吠える声など)は聞こえることも有るようですが、普通の会話程度の声は聞こえていません。生まれた時からこの状態なのでレミー君としては日常生活に問題はないですが、しっかりコミュニケーションを取るには少し工夫が必要だと思います。呼ぶ時は体を触ったり、床を叩いたりして合図をします。現在、内臓機能に問題はありません。*ダブルマール ブルーマール同士等、決して行ってはいけない交配で生まれる全身が真っ白に近い犬で、目や耳や内臓に異常がある場合が多いレミーの新しい飼い主さまへのご希望はHPの 「新しい飼い主さま募集の流れ」をご一読いただき、「新しい飼い主希望申し込みフォーム」に必要事項をご記入のうえ、お申し込みください。折り返しこちらからご連絡いたします。【飼い主になるうえでのお願い】●10~15年をともに歩み、家族として終生飼育を約束してくださる方 ●毎日毎日、飼い犬のために少しの時間(食事 の準備、散歩、体の手入れなどの時間)を作っ てくださる方 ●ペット飼育可能な住居(一戸建て・ペット可マンションなど)にお住まいの方 ●年齢的なものも十分にご理解頂き、愛情を注いで下さる方●毎年の狂犬病予防、ワクチン接種およびフィ ラリア予防など必要に応じて病気やケガの予防、治療をきちんとして下さる方●ご家族全員が保護犬を迎えることについて賛成ている方 ●代理の方のお申し込みはお断りします ●2週間のトライアル期間の後、正式譲渡となります (トライアル期間とは、先住動物との相性やお預けする子の状況を確認し、検討していただく期間です)レミー君のふだんの様子はこちらからもご覧になれます➡LOVE☆パンチ and はぐみ* * * * * * * * つっちーの新しい家族を募集中です!★つっちー詳細は➡ここをクリック!