fc2ブログ
- comments
- trackbacks

ずいぶん前にお便りをいただいていたのですが、
ご紹介が遅くなり申し訳ありません。



こちらはハクやバイスたちと一緒にレスキューした
スージーあらためルーシーちゃん。

小豆のようなダニをごろごろつけていたにで
丸刈りにしましたが、ずいぶん生え揃って来ました。

いまはもう少し伸びたかな。



繁殖場の子は外を知らずに生活しているので
レスキューしたばかりの時はまともに外を歩けない子が多いです。

お出かけにもたくさん連れて行ってもらっているようで
少しずつ臆病を克服して楽しく笑顔で過ごしてね。







スポンサーサイト



- comments
- trackbacks

初めて家族が出来ました。



レスキュー当初から会うたびに「おばちゃん、遊んで~」と
抱きついて来たスージー。

人によってひどい目に遭って来たはずなのに
人のことが大好きな女の子。

もう誰もあなたにひどいことをしないよ。

これからは大好きな家族と楽しい思い出を作って
のんびり暮らしてね。



また会おうね。ルーシー!

 
- comments
- trackbacks

とても気に入っていただけたので

トライアルに入ります。




優しさと時には厳しさでスージーを包んでやって

ください。


よろしくお願いします。


 
- comments
- trackbacks

10月4日追記
スージーのトライアルが中止なりましたので
新しい家族の募集を再開します。



9月17日追記
獣医師によるとスージーの年齢は3歳以上5歳未満と
言うことですので修正します。


人が大好きな小柄で可愛い女の子です。





■性格 行動

人が大好きな甘えっ子です。
撫でて欲しくてそばにいたがりますが、
気が済めばおもちゃを噛んだり、ハウスでまったりしています。

◇散歩・公園などでの行動
屋外では右に左に自由に歩きまわるので
お散歩の練習中です。

◇部屋での様子
ほとんど寝ていますが、まだ環境に慣れていないせいか
人が動くと一緒に動きます。

◇吠え
しつこい同居犬に一度吠えましたが、それからは吠えていません。

◇コマンド
「おすわり」が微妙にわかっている感じです。

◇フードを食べるときの様子
人や犬がそばにいても気にせず食べています。
ただ人のごはんにも興味津々なので人の食事中は
ハウスに入れています。

◇ハウスでの様子
入るのに少し抵抗しますが、入ってしまえば朝まで静かに寝ています。
粗相もありません。

◇シャンプー&ドライヤー
シャワーは苦手なようですが、固まるので洗うのは楽です。

◇トイレ(室内、室外)
トイレはトイレシートの上でしています。

◇病院での様子
人が好きなので触診が大好きです。

◇その他
ストレスからかシッポを噛んだようで短くなっていて
白い部分がありません。
また生えてくるかどうかは不明です。



■健康
◇体重:10.6キロ(痩せています)
◇年齢:3~4歳(推定)
◇性別:メス
◇健康状態:良好

混合ワクチン接種済み

フィラリア 陰性

※スージーの避妊手術について。
避妊手術を行った際に子宮が見つからず、
処置が出来ませんでした。
経過観察でヒートがあった場合には手術をお願いします。






★里親を希望される方へメッセージ★

繁殖屋の廃業から引き取った子です。
これまで外の世界を知らずにただ子どもを産む機械として扱われて来ました。

手入れもされていなかったので毛の状態が悪くてバリカンで刈られています。

人のそばにいるのが大好きな甘えっ子ですので
声や手をかけてやることでどんどん成長しています。
毛がはえそろっていないのは今だけのことです。
いずれはのんびり、ゆったりとしたお散歩のパートナーにはなれます。
スージーと暮らしてくださるご家族をお待ちしています。


スージーの新しい飼い主さまへのご希望は
HPの新しい飼い主さま募集の流れをご一読いただき、
新しい飼い主希望申し込みフォームに必要事項をご記入のうえ、
お申し込みください。

折り返しこちらからご連絡いたします。


【飼い主になるうえでのお願い】
●10~15年をともに歩み、家族として終生飼育を約束してくださる方
●毎日毎日、飼い犬のために少しの時間
(食事 の準備、散歩、体の手入れなどの時間)を作っ てくださる方
●ペット飼育可能な住居(一戸建て・ペット可マンションなど)にお住まいの方
●医療費など一部負担をお願いします(金 額は事前にお知らせします)
●年齢的なものも十分にご理解頂き、愛情を注いで下さる方
●譲渡後、狂犬病予防接種・畜犬登録を必ずお願いします
●毎年の狂犬病予防、ワクチン接種およびフィ ラリア予防など
必要に応じて病気やケガの予防、治療を
きちんとして下さる方
●原則として去勢・避妊手術後の譲渡になります
●ご家族全員が保護犬を迎えることについて賛成ている方
●基本的にお申し込みは関西・中部とさせて頂 きます。
その他の地域にお住まいの方はご相談 下さい
●代理の方のお申し込みはお断りします
●2週間のトライアル期間の後、正式譲渡となります
(トライアル期間とは、先住動物との相性やお預けする子達の状況を検討させていただく期間です


スージーのふだんの様子はこちらからもご覧になれます。
Panda-Dog-Woods Woods Family♪♪奮闘記


 
- comments
- trackbacks

今日からホストファミリー宅を移動したスージー。





老若男女を問わず、ご挨拶も出来ます。

白髪が目立ちますが動きを見る限りでは
若い気もします。

s-67.fc2.com/0/2/1/0214bcf/1410008721714.jpg">



スージーと楽しい毎日を過ごしてくださる家族を

お待ちしております♪


詳しくは→ここをクリック!


スージーのふだんの様子はこちらからもご覧になれます。
Panda-Dog-Woods Woods Family♪♪奮闘記